医療レーザー脱毛

医療レーザー脱毛とは

医療脱毛は、医療機関でのみ施術が認められている、高出力の医療用レーザーを用いた脱毛治療です。
毛根や毛を生やす細胞にレーザーの熱エネルギーを届けることで、自己処理のいらない肌を目指します。

当院では、安全性と効果の両立を重視し、医師の管理のもと、専門のスタッフが丁寧に施術を行っております。

厚生労働省認可の安心・安全な脱毛機を採用しています

Gentle Max Pro

安心の厚生労働省認可レーザー脱毛機
「GentleMax Pro」を使用し、持続的な減毛や半永久的な脱毛効果を目指せます

特徴

  • 波長の異なる2つのレーザー
  • 産毛から濃い毛まで、毛根部分に働きかけて脱毛を行います
  • スポットサイズが拡大
  • 従来の機器と比較して、痛みの緩やかな施術

医療レーザー脱毛の仕組み

医療レーザー脱毛は、メラニン色素に反応するレーザーを使い、毛根の細胞に熱を加えて処理することで、確実な脱毛効果を得られる施術です。

※毛は成長期のときのみレーザーに反応するため、部位ごとに4〜8週間の間隔をあけ、数回の施術を重ねる必要があります。

Step1

事前にシェービングをしたお肌にレーザーをあてると
毛穴に残っている黒い毛だけに反応し、光が熱へと変わります

Step2

レーザーの熱は毛穴の奥にある,毛母細胞という毛の成長を
つかさどる細胞に働きかけます
その結果、細胞の働きが弱まり、新しい毛が生えにくくなって
いきます

Step3

毛母細胞の働きがなくなると、残っている毛は1〜2週間ほどで
自然に抜け落ちていきます
毛の再生が止まることで毛穴も徐々に目立たなくなり、なめらかな素肌へと導かれます

医療レーザー脱毛のメリット

  • 少ない回数で効果を実感
    高出力レーザーによる脱毛のため、サロン脱毛と比べて施術回数が少なく、効率的に毛が減っていきます。
  • 肌トラブル時も医師が対応
    万が一の肌トラブルがあっても、医療機関ならではの適切な処置が可能です。
  • 細かい部位にも対応可能
    顔・うなじ・VIOなど、デリケートな部位の施術も可能です

こんな方におすすめです

  • 自己処理の手間や肌トラブルから解放されたい方
  • 忙しくて何度も通うのが難しい方
  • 永久脱毛に近い効果を求める方
  • 医療機関の安心感を重視される方

施術にあたっての禁忌事項 ※必ずお読みください

以下の病気や症状、薬剤を使用中の方は施術を受けていただくことができません

・光過敏症の方
・妊娠中、授乳中の方
・生理中の方
・皮膚疾患のある方
・ペースメーカーを装着中の方
・てんかんの既往がある方
・フィラー注入や金の糸を挿入されている方
・日焼けしている方
・アートメイクや刺青のある部位は照射できません

施術前後の注意事項

  • 成長期の毛のみに反応しますので、部位により4~8週毎に4~8回のレーザー照射が必要です
  • 日焼けをしている場合は熱傷を生じるリスクがあるため、レーザーを照射することができません
    日常的にSPF30以上の日焼け止めを使用し、日焼けを予防をお願いします
  • レーザー照射を避けてほしいホクロがあれば看護師にお伝えください
    ホクロに照射すると色が薄くなったり小さくなったりします
  • 照射後は皮膚に赤みや腫れ、痒みなどの症状が生じる場合がありますが
    そのような症状が生じた場合、冷却・保湿しステロイド軟膏の塗布を行います
  • 照射後にアレルギー反応による痒みや毛嚢炎が生じることがありますが、1週間程度で自然に治ります
    特に初回や2回目のレーザー照射後に出やすく、痒みが強い場合はステロイド軟膏などの処方が可能です
  • VIOや男性のひげなど、痛みが強く出がちな部位もあります
    麻酔クリームを使用してから施術を行うことも可能ですので、ご希望の方は事前にお伝えください
  • ご来院予定の前日に、電気シェーバーで脱毛を希望される部位(男性のひげは当日)の剃毛をお願いします
    剃毛されていない場合(臀部・背面以外)は剃毛代が発生いたします
  • 除毛クリームやワックスによる脱毛、毛抜きでの処理はしないでください
  • 当日は、日焼け止めや制汗剤、外用薬などを使用せず、皮膚に何も塗ってない状態でお越しください
  • まれな合併症として、硬毛化(フェイスライン・うなじ・上背・上腕)することがあります
    なお合併症が生じた場合の返金は行っておりません(その後の治療も有料になります)
  • ご予約時間に遅れ予定の施術が完了できなかった際は返金は行っておりません
  • 未成年の方の脱毛は、保護者の同伴・同意があれば可能です
  • 介護脱毛・アスリート脱毛については、お電話にてお問い合わせください

施術料金

(両)肘上+肘下+手の指と甲25,000円
(両)膝上+膝下+足の指と甲33,000円
(両)肘下+膝下+手足の指と甲+脇42,000円
顔3部位(鼻下~あご~あご下)
 +(両)膝下+手足の指と甲

42,000円
●顔全体
額+頬+鼻下+あご+あご下
15,000~
18,000円
顔3部位
鼻下+あご+あご下
12,000~
15,000円
●両脇5,000円
●うなじ8,000円
●(両)手の指と甲5,500円
●(両)足の指と甲5,500円
●VIOセット20,000~
29,000円
●Vライン8,000~
11,000円
●Iライン8,000~
11,000円
●Oライン8,000~
11,000円
●その他の部位①
【胸・腹・(両)肘上・(両)肘下・臀部】
の中から1箇所あたり

15,000円
●その他の部位②
【背中上下・(両)膝下・(両)膝上】
の中から1箇所あたり

20,000円

※料金は税込み価格になります。
※1回の価格になります。
※3回、5回、それ以上のコース料金をご希望の方は、来院時にご相談ください。
※保護者の同伴・同意があれば、未成年の方の脱毛も可能です。
※脱毛部位の剃毛を済ませた状態でご来院ください。剃毛が必要な場合は、別途550円~3,300円いただきますのでご了承ください。
※ご予約の変更・キャンセルのご連絡は前診療日の診療終了時間の30分前(平日は17時30分、土曜は11時30分)までにお願いいたします。
それ以降のご連絡や無断キャンセルの場合はキャンセル料5000円が発生いたします。
急な体調不良やお怪我での当日キャンセルにつきましては、予約当日日付の医療機関の診断書や領収書などの書類をご提示いただければ、キャンセル料は発生いたしません。
ご予約の変更•キャンセルはお電話か公式LINEで承ります。
※初回はカウンセリングと診察のみで施術はおこないません。また、初診料3,300円を頂戴いたします。
※脱毛部位を変える際には、その部位の肌の診察が必要です。再診料として1,100円を頂戴いたします。

施術料金

(両)肘上+肘下+手の指と甲25,000円
(両)膝上+膝下+足の指と甲33,000円
(両)肘下+膝下+手足の指と甲+脇42,000円
顔3部位(鼻下~あご~あご下)
 +(両)膝下+手足の指と甲

42,000円
●顔全体
額+頬+鼻下+あご+あご下
15,000~
18,000円
顔3部位
鼻下+あご+あご下
12,000~
15,000円
●両脇5,000円
●うなじ8,000円
●(両)手の指と甲5,500円
●(両)足の指と甲5,500円
●VIOセット20,000~
29,000円
●Vライン8,000~
11,000円
●Iライン8,000~
11,000円
●Oライン8,000~
11,000円
●その他の部位①
【胸・腹・(両)肘上・
(両)肘下・臀部】
の中から1箇所あたり

15,000円
●その他の部位②
【背中上下・(両)膝下・
(両)膝上】
の中から1箇所あたり


20,000円

※料金は税込み価格になります。
※1回の価格になります。
※3回、5回、それ以上のコース料金をご希望の方は、来院時にご相談ください。
※保護者の同伴・同意があれば、未成年の方の脱毛も可能です。
※脱毛部位の剃毛を済ませた状態でご来院ください。剃毛が必要な場合は、別途550円~3,300円いただきますのでご了承ください。
※ご予約の変更・キャンセルのご連絡は前診療日の診療終了時間の30分前(平日は17時30分、土曜は11時30分)までにお願いいたします。
それ以降のご連絡や無断キャンセルの場合はキャンセル料5000円が発生いたします。
急な体調不良やお怪我での当日キャンセルにつきましては、予約当日日付の医療機関の診断書や領収書などの書類をご提示いただければ、キャンセル料は発生いたしません。
ご予約の変更•キャンセルはお電話か公式LINEで承ります。
※初回はカウンセリングと診察のみで施術はおこないません。また、初診料3,300円を頂戴いたします。
※脱毛部位を変える際には、その部位の肌の診察が必要です。再診料として1,100円を頂戴いたします。